株主優待
SFPホールディングス株式会社では、株主の皆様に当社各店舗にてご利用いただけるご優待券を年2回お届けいたします。
対象となる株主様
毎年2月末日および8月31日現在の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株)以上ご所有の株主様を対象といたします。
(詳細は、ご利用の証券会社にご確認くださいますようお願いいたします)
ご優待内容と贈呈時期

ご利用いただける店舗
SFPホールディングス株式会社(株式会社ジョー・スマイルおよび株式会社クルークダイニングも含む)が運営する店舗(一部を除く)でご利用いただけます。
最新の店舗の詳細につきましては、当社ホームページをご覧ください。
(ご利用いただける店舗は、月中の新規オープン・業態変更等により変わる場合がございます)
有効期限が2025年5月31日の「株主様ご優待券」ご利用上のご注意
- 1枚につき、1,000円を税込金額よりご優待させていただきます。
- 現金とのお引換え及び釣銭をお出しすることはできません。
- ご利用枚数に制限はなく、1回のお会計時に何枚でもご利用いただけます。
- ランチ及び深夜を含む全ての営業時間帯にて、ご利用いただけます。
- テイクアウトの事前決済ではご利用いただけません。店舗でのお支払い時のみご利用いただけます。
- 自社オンラインショップ等の通信販売ではご利用いただけません。
- 有効期限の切れた株主様ご優待券のご利用はできません。
- 楽天Edy、交通系電子マネー、各種値引・割引及び割引券類との併用はできません。
- 株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス発行の株主優待券との併用は可能です。
- 盗難、紛失等に対しましては、当社はその責任を負いかねます。
- 本券の有償譲渡は禁止させていただきます。
本券はSFPホールディングス株式会社(株式会社ジョー・スマイル及び株式会社クルークダイニングも含む)が運営する店舗でのみご利用いただけるもので、当社以外の株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスグループ店舗ではご利用いただけませんのでご注意下さい。
株主優待券の電子化について
2025年5月(2025年2月28日時点の株主の皆様)にお送りする株主様ご優待券から、株主様の利便性向上、ご優待券の発行枚数を大幅に削減することによる環境への配慮、偽造防止の観点から電子化対応を実施しております。また、専用アプリをご使用いただくことで、アプリ上で簡単にご優待券を管理ができ、ご優待券を持ち歩く必要がなくなりました。なお、スマートフォン等をお持ちでない場合でも、これまで通り、「株主様ご優待券」をそのまま店舗へお持ちいただき、ご優待券の裏面に記載のバーコードをご提示いただくことでご利用いただけます。
なお、有効期限2025年5月31日の株主様ご優待券と併用が可能です。
有効期限が2025年11月30日の電子化された「株主様ご優待券」ご利用上のご注意
- 本券はSFPホールディングス株式会社(株式会社ジョー・スマイル及び株式会社クルークダイニングも含む)が運営する店舗でのみ
ご利用いただけるもので、当社以外の株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングスグループ店舗ではご利用いただけません。 - スマートフォン等に専用アプリをインストールし、「優待券番号」「PIN番号」を読み込んでご利用いただけます。
なお、優待券を直接店舗へお持ちいただいてもご利用いただけます。 - 専用アプリでは、株主様ご優待券のご利用のほか、残高や利用履歴、利用可能店舗をご確認いただけます。
- 本券の残額をお食事代より差し引かせていただきます。
- 現金とのお引換えおよび釣銭をお出しすることはできません。
- 楽天Edy、交通系電子マネー、各種値引・割引きおよび割引券類との併用はできません。
- 有効期限が切れた場合はご利用いただけません。
- 本券の盗難、紛失、改ざんおよび株主様の許可なく第三者に使用された場合であっても、当社は残金の返金または再発行には一切応じかねます。
- システム障害などにより予告なく一時的にご利用いただけない場合があります。
- その他詳細につきましては利用規約をご確認ください。この利用規約は有効期限が2025年5月31日の株主優待券は適用されません。
アプリでのご利用方法

電話番号でかんたん登録!
アプリで管理できるから、株主様ご優待券を持ち歩く必要がなくなります!
1 「SFP株主優待アプリ」をダウンロード
iPhone

Android

会員登録 ~ 店舗でのご利用
2 アプリを起動し、電話番号で会員登録をする
① 電話番号を入力し、[SMSを送る]を押してください

② SMSに届いた6桁の認証コードを入力し、[認証する]を押すとアプリを使用できる状態になります

3 メールアドレスとパスワードの登録をする
※メールアドレスとパスワードを登録しなくてもアプリは使用できますが、電話番号が変わった場合、アカウントを引き継げないため登録いただくことを推奨します
① [設定]を押してください

② <マイページ>が表示されます
引き継ぎ設定の[登録する]を押してください

③ 任意の[メールアドレス]を入力して[認証メールを送信する]を押してください

④ <認証メールを送信しました>と表示されます

⑤ 入力したメールアドレス宛てに<メールアドレス認証のご案内>のメールが届きます
[認証する]を押してください

⑥ <メールアドレスの設定が完了しました>と表示されます
[アプリに戻る]を押してください

⑦ 続いて、任意の[パスワード]を入力して[登録する]を押してください

⑧ <引き継ぎ設定が完了しました>のポップアップが表示されます

4 株主様ご優待券の情報をアプリに取り込む
① [優待券を追加]を押してください

② カメラで優待券裏面の、[優待券番号] [PIN番号]を読み込んでください(手動入力も可能です)

③ [追加する]を押してください

④ アプリ内に優待券が読み込まれました

5 株主様ご優待券をお会計時に利用する
① [優待券を表示する]を押してください

② 表示されたバーコードを従業員へご提示ください
従業員がバーコードリーダーで読み込みます

6 残高と取引履歴を確認する
① [詳細をみる]を押してください

② 取引履歴が確認できます

7 株主様ご優待券が利用できるお店を探す
① [店舗一覧]を押してください

② ブランド名、エリア等で検索できます

その他の操作方法
8 複数の株主様ご優待券をアプリに取り込む
① [優待券を追加]を押してください

② カメラで2枚目以降の優待券裏面の、[優待券番号][PIN番号]を読み込んでください

③ 1枚にまとめない場合は、[まとめずに追加]を押してください ※1枚にまとめる場合は「⑤」へ

④ 優待券が追加されました

⑤ 1枚にまとめる場合は、[まとめる]を押してください
※一度、合算してまとめた優待券は分割することができませんので、ご注意ください

⑥ 優待券が合算され、1枚にまとまりました

9 不要な株主様ご優待券を<非表示>にする
※一度読み込んだ優待券は削除できないため、不要な優待券は非表示にしてください
① [詳細をみる]を押してください

② [優待券を非表示にする]を押してください

③ [非表示にする]を押してください

④ <優待券を非表示にしました>のポップアップが表示されます

⑤ <非表示にした優待券>のタブに移動しました
※[再表示して一覧に戻す]を押すと、<優待券一覧>のタブへ戻すことができます
※使用済み・有効期限切れの優待券も同様に非表示にできます

10 アプリからログアウトする
① [設定]を押してください

② <マイページ>一番下の[ログアウト]を押してください

③ [ログアウトする]を押してください

④ ログアウトできました

11 登録済みのアカウントでアプリに再ログインする
① [すでに登録されている方はこちら]を押してください

② 登録済みの[電話番号]入力し、[SMSを送る]を押してください

③ SMSに届いた認証コードを入力し、[認証する]を押してください

④ ログインできました

12 電話番号を変更した場合のアカウントの引き継ぎ
※ 電話番号が変わる前にメールアドレスとパスワードの登録が必要です
① [すでに登録されている方はこちら]を押してください

② [新しい電話番号にデータを引き継ぐ]を押してください

③ 事前に登録した[メールアドレス] [パスワード]入力し、[送信する]を押してください

④ 新しい[電話番号]を入力し、[SMSを送る]を押してください

⑤ SMSに届いた6桁の認証コードを入力し、[認証する]を押してください

⑥ 新しい電話番号に引き継ぎが完了しました
