気候変動への対応

ガバナンス

当社グループは、代表取締役社長を委員長とし、グループ会社社長を含めたサステナビリティ委員会を設け、組織的にサステナビリティへの取り組みを推進しております。

ガバナンス図

戦略

また、気候変動に関しては、「脱炭素社会への貢献、環境汚染の抑止」をマテリアリティに位置付けております。気候変動は、当社グループの事業活動に対して様々なリスクと機会を及ぼすものであり、これらに対応していくことが重要であると考え、事業活動に与える気候変動のリスク(移行リスクと物理的リスク)と機会を抽出し、それぞれの対応方針を定めております。

リスクと機会・対応方針

横にスクロールできます

種類 項目 想定される
リスク・機会
影響度 顕在
時期
対応方針
2℃
未満
4℃
移行
リスク
政策
法規制
環境法規制の強化
  • ・プラスチック製品等の使用に関する規制が強化されることによるコスト増加
短期 プラスチック製品使用を減少させる取り組みの推進
移行
リスク
炭素税
導入
炭素税導入 炭素税の導入によるコスト増加 中期 省エネルギー設備等の導入の推進
移行
リスク
市場
  • ・食品供給の不安定化
  • ・価格上昇
環境負荷の少ない食品等の供給の不安定化と、それによる価格の上昇 短期
  • ・多様な業態、多様なMDの展開によるリスク分散
  • ・サプライヤーとの協力による代替食品の開発
  • ・価格転嫁の実施
移行
リスク
市場 エネルギー
価格上昇
再生可能エネルギーへの転換に伴うエネルギー価格の上昇 中期 省エネルギー設備等の導入の推進
移行
リスク・機会
評判 消費者行動の変化
  • ・環境への取り組みや環境への取り組みに関する情報提供による売上増加、またはこれらの欠如による売上減少
  • ・環境負荷の高い商品の売上の減少、及び環境負荷の低い商品の売上の増加
短期
  • ・環境への取り組みの強化
  • ・環境への取り組みに関する情報の発信の強化
  • ・環境負荷の低い商品、業態の強化
移行
リスク・機会
評判
  • ・投資家行動の変化
  • ・従業員行動の変化
環境への取り組みや環境への取り組みに関する情報提供の強化による投資家・従業員からの評価向上、またはこれらの欠如による評価低下 短期
  • ・環境への取り組みの強化
  • ・環境への取り組みに関する情報発信の強化
物理的
リスク
急性 自然災害
激甚化
  • ・自然災害の規模の拡大・頻度の上昇によるお客様の来店機会の損失
  • ・サプライチェーンの寸断による食品供給の不安定化
中期
  • ・BCPプランの高度化の推進
    (災害発生時の損失最小化を含む)
  • ・仕入ルートの分散化
物理的
リスク
慢性
  • ・食品供給の不安定化
  • ・価格上昇
食品供給の不安定化と、それによる価格の上昇 長期
  • ・多様な業態、多様なMDの展開によるリスク分散
  • ・仕入れルートの分散化
  • ・メニューの変更、価格転嫁の実施

※短期:10年以内、中期:30年以内、長期:30年超
※△:影響小、○:影響中、◎:影響大

リスク管理

当社グループは、サステナビリティに関するリスクの管理を経営上の重要課題として位置付け、サステナビリティ委員会の当社各部、及び各グループ会社がサステナビリティに関するリスクの情報を収集・認識した上で、同委員会においてその評価や対応策の検討を行い、定期的に取締役会に報告することとしております。

指標及び目標

CO2排出量に関する目標
気候変動のリスク・機会を管理するための指標として、CO2排出量の削減目標を設定いたしました。
エネルギーの使用の合理化等に関する法律の規程に基づく定期報告書より算出されるCO2排出量について、2022年4月から2023年3月までの実績は7.8%削減(2013年度比)であり、2030年までに50%削減(2013年度比)を目指してまいります。※集計対象SFPダイニング株式会社

ページ先頭へ